Days年下攻めほしい [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 連載 / しあわせのドア 03三角関係がね、好きなんですよ。あのどうにもならない感じがとても好きです。でも書くのが難しいです。でもいつの間にか書いてる三角関係。
あと居候とか同居とかも好きです。基本的にバカップルがすきなんですけどそこにいたるまでに壮絶に時間がかかってふうってなるのが常です。 バカップル書きたいです。 香介さんはときどき眼鏡です。 拍手してくださった方、ありがとうございました(*∩´v`∩*)!!!! レス不要の方もありがとうございます(∩´∀`)∩.。*゚+.*.。!うれしいです! アイコンの位置を変えたのでうっかり自分で押しそうになります。そのうち配置を考えます そうそうポメラを今さら買いました DM20ってキーボード開いて電源オンできないのかなあ。設定が見つからない DM20のシルバーです。 導入理由: パソコンだとさぼる。 これに尽きます。ネットしたり調べものはじめたり落語聞いてるうちに眠くなったり、その前段階で「パソコン起動→エディタを立ち上げる→ファイルを開く」というステップは気が進まない日にはおそろしく億劫です。手順が多い! ポメラのことは知ってたんですよ: 友達がDM10(たぶん)を持ってるのを見てて、べつにいらんかなパソコンあるしと思ってました。B5サイズで一キロ以下なので持ち運べる範囲の重さだったんですよね。めっちゃ重たいけど。 でも気にはなってたんで、ときどき調べてはほしいかもな~ほしいかもしれないよな~ってレビューめぐりしてました。 んで、最新機種が出たのを、ようやく噺家さんのコラムで先日知ってこれも調べたらストレートのキーボードになっててSDカードになっててバックライトがついてとおお!これはほしい!って検索したら高かったので断念しました。二万円超えは(。・ε・`。) あと画面がでっかいくせに横に無駄な幅があってボタンが六個もついてるのがやだなーと……気が散りそうな気がする! んでDM20と比較してるレビューを読んでアマゾンのページに行ったらだいぶ安くなってて勢いでポチッ…… 大変すがすがしい気分でした。実機を見に行ったのは注文してからでした。まあそんなもんだよね! 五枚書いてみた感想: キーボードはだいたいパソコンと同じ大きさなのでそこまで打ちづらくなかったです。あとはキー位置に慣れるだけ。もともと手が小さいのでむしろちょうどいいかもしれない。 「変換がポメラ」っていうのは聞いたことがあったんですが、ガチでした。えっそれ変換してくれないの……?っていうのがあって、この子には驚きます。「抱き寄せて」が変換できなくてびっくり。これは調教し甲斐があります。 マウスがないの不安だったけど、けっこうなくても大丈夫ですね。メニュー押せばなんとかなる。Androidの「困ったら長押しかメニュー」に似たものを感じます。 あと真面目に書く以外なにもできないのでさぼらなかったです。起動も早いしファイル開かなくていいし、楽すぎる。これはいい。仲よくなれそうな予感です。 うしろすがた: 寄席ではなしかステッカーを買ったとき、売りに来た噺家さんに「宣伝してくださいね!!」っていい声で言われたのでそっと。キーボード開いて裏にすると千社札がでてくるという。 はなしか自体は画面開いたらいます。 天板をもうちょっといじったら「はなしか出没注意」を貼りたい。手ぬぐいもほしいなあ。 はなしかについてはここから ! はなしかかわいい……! PR |
ブログ内検索
OTHERS
| |