Days年下攻めほしい [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ぐるぐるプロットがぜんぜんまとまらなくてぐるんぐるんしてます。最近だめ大人ブームが到来したので、だめ大人攻でプロットを組みはじめたのですがこれがなかなか。もとがだめなので、受の子が攻好きだぜ!となかなか相成ってくれません。書きはじめたのは自分なのに、おい攻しゃきっとしろとか思ってしまいます。だけどやっぱりダメ大人萌え……
声優アワード、主演とパーソナリティを神谷がW受賞しててびっくりしました。アニスパのゲストに二連続で出ててちょっと面白かった。またおまえかよ!と。 福山潤はやっぱり福山潤然とした恰好をしていた。さすがだ。 PR 絶望放送後悔録音当選してました。倍率が気になるところですが、今年初神谷浩史です。嬉しい!
野中藍ちゃんが見れるのでさらに嬉しいです。ブラックなとこもみたいです。 水滸伝読み終わりました。面白かった!いよいよ楊令伝ですね。今のところ手元にないので三国志読んでます。かんうは受けだと思う。 まだ一巻の半分以下だけど。 眼鏡慣らし中ピンクの眼鏡を一年ちょっと?くらい前に買って、で満足して放置してたのを思い出したので家の中でかけはじめました。なんか、未使用すぎてすっごいレンズがきれいなので見えすぎて目がチカチカします……明るすぎる!
と、思ったけどこのクリアさが普通なのか。常用黒縁たんは五年ほどかけてえるのでどうしても気付かないうちにレンズがくもっていたようです。水で洗うという安易な行為に出たけどだめだった。やっぱりレンズクリーナー的なもの買ってこよ。 あーそれにしてもまばゆい!明るいよ。あと乱視ひどくなってきたかも。 もうすぐDGS! 水滸伝にもくもくようやく重い腰をあげて水滸伝読破に乗り出しました。あと一冊です!燕青いいい好きだよおおお!!!っていう、めっちゃたっかいテンションを常に心に宿しながらも次は誰が退場なさるのかと戦々恐々です。やだなあ、みんな生き残ってほしいけど無理なんだろうなあ。しょぼん。
これを読んだら続編の「楊令伝」へ!図書館にあるかなー 気付いたら二ヶ月更新してなくてびっくりしました。日記書くたびにびっくりするのそろそろやめたい。 誰しも弱点があります私はグロとホラーが駄目です。ノーサンキューです。なのにさっきやってたBLゲに血みどろ首パックリ幽霊(CG付)が出てきて盛大に絶叫しました。いや、もうほんとまじやめてほしい。そりゃホラーあるよ!ってレビューに書いてあってわかってたけど、まさかこんなものだとは思っていなかった……怖かった……
もう出てこないといいな、とちょっと怯えながらプレイしてます。あああー怖いよーう 今週もDGSが神谷聖誕祭でカオス! 鬼束ちひろが好きです。なので帰ってきて欲しいです。
「蛍」はほんとうに神懸かってたよなあ。鬼束はものすごく聴きたくなるときがあって、中毒性があると思います。「Rainman」は聞いてるうちに耳に残るし。かわいい歌なんですよねこれ。どうして一緒に雨がやむの待ってくれるの?っていう。全英詩で歌えないのにカラオケに行くとつい入れてしまう……アクエリオンの英語版も入れます。歌えないけど。最後の愛してる的なところしか歌えない。 アクエリオンといえば寺島さんですが、バオバブに所属らしい。どっかでアトミックとか見てたのでふーんというかんじでした。「ドルバラ」面白いです。 拍手くださった方、ありがとうございました。 神谷さんお誕生日おめでとうございます!伝説の延期ゲー、「マギア・ミスティカ」に夢中で祝う記事を書くのを忘れてました。誕生日なのは覚えていたのに!
ブログは日付偽装ができていいですね。今日は一月の三十日です。嘘つき~ 一月ももう終わりですね。はっやいなあ。ぜんぜん更新してませんが……地味に書いてます。地味に。おわらん。 小説は終わらないけど試験が全部終了したので、あと数ヶ月進級できるのかハラハラしながら成績郵送を待ちます。怖いなあ、留年したらどうしよう。今日友達と話したんですけど、うちの学科は履修のあれがへんなので大変です……ほんとうにへんだ。無謀な規定を設けやがって! 手がかゆい……がさがさ 近親相姦合意じゃないと「相姦」ではないらしい。「相」があると合意になるらしい。無理矢理だと「近親姦」というらしい。
と、ウィキペディアさんに書いてありました。そうなのか…… となると私は「近親姦」萌えかもしれません。息子×パパがいいかなあと思います。思い余って、みたいなのがいいですね。それから近親相姦になればいいなとか。 今度、近親相姦のBLゲが出るらしいのですごく楽しみにしてます。兄が受けだといいな。年下攻めが異様に好きです。 今日はガイダンスでした。友達が「ガイダンスっていつ?」と言わなければ気付かず夕方まで寝ていたかもしれないです。危ないわあ。 さて、兼好法師の気持ちを考えなければ……千五百文字なんて、「レンズの向こう」の十三分の一なんだからねっ!と、擬似ツンデレで自分を励ましていますがこれが実際終わらないんだな。意見を書かせるのとか分析を求められるのとか、全然だめ。ありゃあ向いてないわ。 しかし今期は寝てばかりいたなあ 衝撃の執事喫茶行ってきました。すごいところでした。
まず内装が日本じゃないし、お嬢様でもないのに丁寧に接していただき、高そうな茶器で紅茶が出てきて、食べものもおいしいという、なんという至れり尽くせり……というかんじでした。ポカーンとしてしまった。 鞄を取るのも執事を呼ばないといけません。戻すのも執事です。大変そうだ。 帰りに執事はコートまできせてくれました。よかったよ、コート着てってさ…… 黒ずくめのドアマンに見送られながら、友達と現実へかえってきました。異世界だったよ! すごい色々おいしかったので、また行きたいです。 しっかし、場違いだった!! 便利なことば「天元突破」グレンラガンを見てからというもの、なにか大変な局面に立ったり大変な状況をくぐり抜けたり、やべえ無理ですよ!というときに「天元突破ああああ!」っていうと、元気になれます。あと、状況がとても伝わりやすくて非常に便利です。
用法は①はあ、終わったよ、終わったんだよ。 ②あああああ終わらないいい! ③うっわびっくりした! の三つくらいでしょうか。 例えば電話口ならこんなかんじです。 攻「なあなあ、今からどっかいか……」 受「ごめん今卒論が天元突破だから!無理!つか電話かけてくんなあと一週間くらい!じゃあな!」 攻「……卒論という多元宇宙……」 このように。 このように? そう、このように、私もたった今課題を終わらせたので、ここに来ました。早く寝ればいい。 今日は友達と執事喫茶にいけたらいいねとお話中です。執事いいよね。萌えるよね。どちらかというと、主人が受だよね。えらい人が受だととても萌える。えらい人受。 だけど社長と秘書だと、百合なんじゃないかとも、思っている自分がいる。リバなら解決できますか? だけど、眼鏡をかけていたらその人こそ受じゃないかっ! ついさっき、「眼鏡士」なる資格の存在を知ってギュンギュンしました。めがねし……なんと甘美なひびきだ。きっと神谷声の執事顔に違いない。眼鏡萌える。 |
ブログ内検索
OTHERS
| |