Days年下攻めほしい [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 「眼鏡さんたちはどうなるの?」友人に尋ねられました。仲良くなります。仲良くなって、にゃんにゃんする予定です。で、その友人に、
「がしかし、ねいじたんがアンアンしている姿が想像できないのです」 と困惑を伝えたところ彼女にも想像がつかんと同意されました。ですよねー全くわからないんですよねーどうしましょうねーってかんじです。耐え系喘ぎだと思うんですけど思うだけで全然わからない……困った(笑) 宗教のレポートが終わったと思ったら次は児童文学です。児童文学、全然読んだことないので馴染みがなくて、でもレポートっていうのが不思議な気分です。 とりあえず芥川の「魔術」をチョイス。元ネタが谷崎なんだそうな。谷崎数本しか読んでないけど大好きなのでこれにしたという不純な動悸もなきにしもあらず……谷崎はあの「刺青」の妙にエロエロな文体がたまらんです。さすが足フェチ、足の描写が素晴らしい……! 「ハッサン・カンの妖術」はオチがあるようなないようなかんじでどうしようかと思った。いや今現在進行形で思ってる。「俺の舌であがけ」を作業BGMに選んだ時点で何かが間違ってるって現在進行形で思ってる。緑川光はほんとうにいいお声だなあ。 先生が単位を授けてくれますように! PR |
ブログ内検索
OTHERS
| |