忍者ブログ

Days

年下攻めほしい

[PR]

2025/02/11 (Tue) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マイナー加減に涙が出ます

2008/04/03 (Thu) - 日記 / 日々

立花慎之介の。
ああ、あんなに素敵なお声なのに今期アニメに名前がないよ……ほんっとにいい声なんだよ。超きれい。クールビューティー高嶺の花ボイスだと思うの彼は。声だけだったら神谷よりも好きかもしれない。凛としてる響きがたまらんですよ。なのでこう、もっと前面に出てきてはくれまいかと……ラジオとかやってほしい。
成瀬と出してるCDも買いたいんだけどどうにも神谷で精一杯で手が回りませんごめんなさいでも大好きです。立花も成瀬も出会いはゲームだったのでなんたる偶然というかんじ。別作品だけど。
ピルスラの新作、どうにかして主人公:のじ兄(弟でもいい)、弟:立花にならんかと祈るばかりです。遼太と拓人がきょうだいだよーハァハァ。とかするのは私だけか。だめか。
でもなあ、ピルスラは結構名前の知れてる声優使うからな。微妙だろうか……ほんと、ゲームもいいけどテレビからも私はあなたの声が聞きたいです。
あ、岡本(信)も好き。なんか、かわいい……
PR

体感温度日記

2008/03/20 (Thu) - 日記 / 日々

始めました。
書いてると「およよ三月の中ごろは寒かったっけあったかかったけ?」と迷って筆が止まってしまうことが多かったので日記型?みたいな手帳を買ってそこに何を着ててどういう状態でどのくらいの寒さか、暑さか、みたいなかんじでぼちぼちつけてます。完成まで一年かかるけどなかなか面白いな。桜の開花時期メモとかもとっといたら役立つかも
せっかくだからとCD、本の発売日、入金締め切りからWEBラジオの更新日まで書き込んでみた。カオスった。ラジオはよく忘れるんだよなあ。明日はネオアンのラジが始まるんだよー平川・小野の大輔コンビ!嬉しいなあ、二人とも好き。
春休みなげえよ!って思ってたけど長くなかった。でろりんでろでろんと生活していたせいで長編完結させられなかった……自堕落!
全タイトルの相関図とか色々設定考えてたら楽しくなってきた。これを出し切れるように頑張るぞー
フレッシュネスバーガーのチーズケーキおいしかったです

「マリオネット」

2008/03/13 (Thu) - 日記 / 日々

絶望先生のEDが気になる今日この頃です。あの歌で軽く一本話が作れるよ。「先生はペット」とか悶々妄想できる歌詞です。生徒が先生飼ってるとか先生が生徒飼ってるとかその生徒は天涯孤独とか広がる広がる。年下攻が好きなので先生を飼ってる生徒がいいなあ。
「先生、はいお手」
とかやったら萌える!
そのうち書きたいです。しかし僕はマリオネットも捨てがたいです。
絶望先生そろそろ終わりなんだよね。寂しいなあ……あんな多彩な神谷浩史を楽しめるのはさよなら絶望先生だけ!
ジャンプ読まなくなったなあ……

また増えてしまった!

2008/03/06 (Thu) - 日記 / 日々

好き(になりかけ)な声優がまたしても。もうこのカテゴリ「日記/声優」にしたほうがいいんじゃないのかとちょっとカテゴリ編集のリンクに手が伸びそうに。実際そんな話しかしてないけど!
ということで岡本信彦さんです。またトークから入っちゃったので本人を好きになりそうな予感がして恐ろしいです。ティアラジにゲストできてて、緑川大先生とドS宮田にいじられてる様がすごいかわいくてあにめじ湯→ペルソラとたどっていってかわいいなあ……とニマニマしてます。テラ子安に懐きまくりだ(笑)
さっそくブログをブクマしておきました。
だけど不動の一位は神谷です。そろそろお金使い始めて半年強になります。
……まったく金のかかる子だよ浩史は
ピックアップボイスがどこにも売ってないよーメガネひろしみたいよー!

Flying March

2008/03/04 (Tue) - 日記 / 日々

先日はkoiGIGのイベントに行って参りました。バイト終えてすぐ駅まで走りトイレで着替えいっそいで電車乗りました。間に合った……前回もそんなかんじだったのが懐かしい。チケットも前と全く同じ番号でした。ディスティニー
あれが最後なんて惜しいよーもっとあのメンバーでやってほしい。お願いマッコウさん!
相変わらず羽多野がえっれえかわいくてかっこよくてキラッキラ!してた。ああ、羽多野……かわいい……眼鏡掛けて出てきて、半狂乱になりました。リアルにギャァァって叫んでしまった。眼鏡男子が好きです。萌えです。黒縁だっともっといいです。むしろ黒縁がいい。
あの顔で眼鏡で「あいしてるー」なんていい声で歌うもんだからもうガン見。とてもケーキに指輪いれたら彼女が知らずに食べちゃったとかいうエピソード持ちの人とは思えん。小野さんをギューってしたりされたりな彼はかわいかったです。仲良しだなあ。見てて幸せになれるよ。
幸せになれるといえば菅沼久義です。彼がにこにこしてるの見てると非常に癒される。安心する。歌もすごい上手くてすっごい楽しそにしててにこにこしててさらにほんわかした。すがぽん大好きだ!
小野さんは相変わらずかっこよかったし変だったしいい声だったし面白かった。「だいすきって言われるとだいすけと混じって聞こえるから嬉しいんだよー」とかでれってとしててかわいかった。沸き起こるだいすき&だいすけコールにさらににまっとしておった。衣装はまたあのモフモフしたのだった。あっついだろうなあれ。よくライトの下で……!と思わざるを得ない。
がしかし羽多野の眼鏡がクリーンヒットしすぎてもう小野さんどこじゃなかった……
一回、一回だけ視界が開けて視線の真っ直ぐ先に羽多野がいてあのときばかりは他に目がいかなかったです。なんてかわいいんだろう……遠近さん面白かわいい。かわいいおっさんすぎるー
また生で羽多野を拝みたいです。ほんとにかわいいんだよなあ。

おなかがすいた

2008/02/27 (Wed) - 日記 / 日々

夕飯の時間にお腹いっぱいだったからって、いらないッス!とか拒否したのです。そしたらこんな時間にギュルー
夕飯前に超でかい肉まんをもらったのでそれを食べたらもう食物いいわあってなってしまった。ほんと、すげえでっかいの!中華街スゲエ!って思った。でしかも皮?っていうの?あの紙。あれが外身にくっついてるもんだからフォークで剥がさないと食べられないという。むしろ二つに切ったら肉がボロっと出てきたという。どっちにしろフォークないと食べられない代物だった。しかしでかい。
ので今飴もりもり食べてる。いちごミルク美味。私虫歯治療中。先生ごめんなさい
京都の祗園小石の飴なんですけど、前食べたときすごい美味しくてちょうど一人旅に出た母にどっさり買ってきてもらいまして、もうもりもり消費中。マジいっぱい買ってきて超買ってきて!と出立前に駄々を捏ねた結果、七袋くらい買ってきてくれました。ありがとう母、美味しいです。
この飴本当美味しいのでおすすめです。いちごミルクが一番好き。
重松清を初めて読みました。好きかもしれない。またなんか読みたいです。
今日も頑張れたら頑張って書くぞー

声優が好きすぎる

2008/02/22 (Fri) - 日記 / 日々

どうしようかと思う今日この頃です。オカネガタリナイヨー
二十分ほど前から野島健児ブームです。ガールズスタイルのラジオを聴いているのですが、もうなんだかきゅんきゅんしすぎてどうしようかと思います。のじけん、かわいい!僕他人を叱れないんだよーとか、かわいすぎる!漢字が読めない野島さん。かわいい。
お兄ちゃんのほうも好きなので、今後じわじわ野島兄弟にはまっていきそうです……
青二声優が好きみたいです。青二さんにずるずる引きずられていきます。ああのじけんかわいい。すがぽん好き。
大好きな「同級生」のキャストが神谷・野島なので楽しみでしょうがないです。嬉しいなあ、しかも神谷攻!久々だー早く聞きたい……!
毎日楽しみが増えていくのでいい人生だと思います。早いか、まだそういう実感は。でもしあわせ。CDに本にラジオに色々とね、ファンとしては嬉しい限りです。
今日は「僕の世界」の一話を書き終えました。次は二話を書きます。頑張るよー!

あなたがここにいたら

2008/02/14 (Thu) - 日記 / 日々

ポルノの新曲が出ました。いやもう昨日の話か。新藤の作る悲しい系の歌が大好きなので浮かれ舞い踊ってます。デイリーも一位だったしね!おめでとポルノ。
鬼束のライブに当選したよ~!嬉しい。鬼束の歌は生で聞くと迫力あんだろうなあ……楽しみだ。初生鬼束。と書くとなんだか不思議な生き物みたいですね。中学の頃から大好きなんだけど、途中で消えたり戻ってきたり消えたりを繰り返していたがために今公式が動いててメルマガも来てCDも出てライブも決まってという一連の流れがすごい嬉しいです。やあ、いいないいな生だよ生。
しかしチケットが高い
ようやっと重たい腰を上げて創作活動再開。本当に五月に開設できるのだろうか……不安になってきたぞ。とりあえず連載的なものを一本完結させたいです。ノルマざっくざく。あと短編とかも。書くのは楽しいんだけど始めるまでがすっごい長いんだよなあ。なんとかならないかねえこれ。日記とかは早いのに。
ひとまず、長編か中篇を一本完結させつつ短編五本くらい頑張りたいです。先は長いなあ……
一日三百以上は、書かねばってかんじ。いや書く。自分の首を絞める言動をとらねば終わらない怠け者です。
バレンタインです。新宿のゴディバのチョコなんとかっての、飲んでみたい。

ぎょーうざー♪

2008/02/10 (Sun) - 日記 / 日々

なんでもかんでもデジタル化の進むこのご時勢、アナログな写真屋(実際はデジタルな作業が多いけど)はひまです。バイトしているのですが、よく客足が途絶えます。で、ああー仕事クレー(ノ`д´)ノって暇してるととたんにラッシュが来るという。油断してはいけないかんじです。
で、今日も油断をしていた。そしたらなんか遠くのほうから「たーけやーさおだけー」的なあの気の抜ける歌?が聞こえてきて、竿竹屋なぜに。とか思ってたら違った。竿竹屋じゃなかった。餃子屋だった。車で回ってる餃子屋とかあんの初めて知った!斬新餃子屋!あれって普通なの?いるの?餃子屋って。竿竹と焼き芋くらいしかしらなかったー
しかも餃子屋のおっちゃん、うちの店の前で車止めんのね。私はカウンターに向かってまっすぐ前見てるし、そのタイミングでおっちゃんこっち向くしで、ばっちり目が合いました。どうすべきか迷いキョドってしまった。迷っているうちにおっちゃんは私をじっと見つめて買ってくれよな!とでも言いたげに深く頷くと、去っていきました。なんだったんだろう……!
しかし餃子は買ってない。
今日の乙女ゲのイベント行きたかったなー最愛の中の人が歌って踊ったそうな……ダンサー二人を付き従えて踊ったそうな……! 見 た か っ た ! 歌うのさえ渋っていたような人がよもやダンスィンとはなんたる事態。なんと奇遇な!……違うか。
いかれなかった腹いせにDVD予約してきた。たっけえでした。約はっせんえんて。テニミュかおぬし!ミュかおぬし!
これでもうどこにも行かれない。引きこもりが過激になるぜ!明るく過激に引きこもってやる。
コイビト遊戯、いつ買えるかな!

PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
ブログ内検索

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]